牧師エッセイ

牧師エッセイ

牧師からみなさまへ

 今までたくさんのところを旅してきました。多分それは若き日に出会った学生YMCAの仲間や先輩たち、アジアの学生キリスト者たち、恩師の方々の影響が大きいと思います。信仰の交わりを通じて、自由で平等な風の吹くところ、またこの世の苦難を祈りの課題としているところを旅してきました。出会いに感謝しつつ、この三鷹の地で主イエス・キリストに従う生き方を歩み続けたいと願っています。
 聖書を一緒に読むことで見えてくる世界を、あなたも体験してみませんか。矛盾と苦しみの多い世を生き抜くためのヒントがきっと見つかるはずです。

石井智恵美牧師

<牧師プロフィール>
1960年生まれ東京生まれ
同志社大学神学部大学院修士課程卒業後韓国留学
帰国し、富坂キリスト教センター研究主事、
川崎戸手教会説教協力牧師、その後ドイツ留学を経て2010年2月~2020年3月教団まぶね教会牧師
立教大学非常勤講師、農村伝道神学校講師などを経て
2020年4月より教団三鷹教会牧師、農村伝道神学校兼任教師

編著書

共著『地球のみんなと生きる』(新教出版社、2000)
 同『現代世界における霊性と倫理』(行路社、2005)
 同『牧師とは何か』(教団出版局、2013)
 同『信とは何か』(教団出版局、2014)
 同『学生YMCAブックレット 今、聖書から聴く 22の平和説教集』
   (かんよう出版、2015)
 同『そうか!なるほど?キリスト教』(教団出版局、2016)
 同『10代のキミへ』(教団出版局、2016)
 同『和解と交わりを目指して』(教団出版局、2018)
編集『押田成人著作選集 全3巻』(教団出版局、2020)